【業スー】隠れた名品の「冷凍菜の花」少しほろ苦い大人の味

冷凍菜の花
  • URLをコピーしました!
みみたろ

こんにちは業務スーパー歴3年のみみたろです
個人的に1番好きな業スー冷凍野菜の紹介をしたいと思います

あなたは春の野菜、「菜の花」は好きですか?春の季節でも1束200円程度するので安い野菜ではありません。

しかし業務スーパーなら、旬の季節に急速冷凍されている菜の花を安定した安価の価格で季節を問わずに購入することができます。

茹で時間さえ失敗しなければ、いつでも美味しい菜の花を食べることができますよ♪

おしながき

業務スーパー「冷凍菜の花」について

業務スーパー商品「冷凍菜の花」
名称冷凍 菜の花
原材料名菜の花
内容量500グラム
賞味期限2022.1月購入時、2023.10月賞味期限
保存方法-18℃以下で保存してください
凍結前加熱の有無軽く湯通ししてあります
加熱調理の必要性加熱してお召し上がりください
原産国名中国
輸入者株式会社 神戸物産
エネルギー(カロリー)28kcal
たんぱく質4.7g
脂質0.1g
炭水化物4.3g
食塩相当量0.02g

冷凍菜の花の内容量・価格

冷凍菜の花500グラム178円
冷凍菜の花の内容量・値段(税抜き)
みみたろ

100グラムあたり36円です

冷凍菜の花の原産地

冷凍菜の花の原産国は中国です。

このような価格で提供できるのは海外から輸入しているからですね。国産じゃない食べものは食べたくないという方には正直おすすめできません。

企業努力で品質管理されているので、安心してください。

みみたろ

業務スーパーの商品は品質管理を徹底しています
気になる方は公式の安心安全の取り組みページをどうぞ

冷凍菜の花の解凍の仕方

解凍前の冷凍菜の花500グラム

塩を加えたたっぷりのお湯でゆでる

冷凍菜の花1袋(500グラム)に対してたっぷりのお湯(約1リットル)で茹でます。お湯には小さじ1程度の塩を入れると塩味が付いて美味しいですよ♪

蓋をした方がムラなく熱を通すことができます。

みみたろ

時間は1~2分くらいです
解凍できる程度に加熱できていれば問題ありません

冷凍の状態のまま加熱する

肉野菜炒めのように冷凍菜の花を利用する場合は冷凍状態のまま調理しましょう。解凍にはあまり時間がかからないので、調理の最後のほうに加えても大丈夫です。

冷凍菜の花のアレンジレシピ~菜の花の辛し和え~

冷凍菜の花の辛し和え

菜の花の辛し和えの材料

  • 茹で調理に必要なもの
    • 冷凍菜の花 1袋(500グラム)
    • 塩 小さじ1
    • 水 1リットル
  • 合わせ調味料
    • しょうゆ 大さじ2
    • 練りからし 小さじ2
    • 白だし 小さじ2

菜の花の辛し和えの作り方(レシピ)

  1. 水1リットル・塩小さじ1を入れた鍋またはフライパンで沸騰させる
  2. 沸騰した①に菜の花1袋(500グラム)を加える
  3. お湯に菜の花がしっかり浸かっていることを確認して、蓋をしたら1分程度待つ
  4. ③の蓋を開けて、溶けているのが確認出来たらざるに菜の花をあけて水気を軽く切り粗熱をとる
  5. 菜の花が入りそうなサイズのボールの中に合わせ調味料(しょうゆ大さじ2・練りからし小さじ2・白だし小さじ2)を混ぜ合わせておく
  6. ④の粗熱が取れたら、⑤に入れてしっかり混ぜ合わせたら完成
みみたろ

茹ですぎないことがポイントですよ!
辛し和えは小分け再冷凍保存で弁当のおかずにも最適です

業務スーパー商品「冷凍菜の花」のまとめ

業務スーパー商品「冷凍菜の花」

冷凍菜の花は冷凍ほうれん草のような感覚で使うことができる

冷凍菜の花はどのように活用するか迷ってしまう方も多いかと思います。その時には、冷凍ほうれん草を利用している調理方法を試してみてください。

冷凍ほうれん草よりも食べ応えがあるので、1度食べてみると使いやすさを感じると思いますよ♪

ポイントは加熱しすぎないこと

加熱しすぎると柔らかくなってしまい、まずいと感じてしまう可能性が高いです。

冷凍する前に軽く湯通しをされているので、しっかりと温まる程度に加熱する程度で問題ありません。

辛し和えにして再冷凍しても食感が変わらないので自作冷凍食品にも最適

菜の花は再冷凍しても食感は大して変わらないので、自作冷凍食品におすすめです。炒め物にするのも良いですが個人的には辛し和えが好みです。

おかずの小分け冷凍をして、弁当生活を手軽にしましょう。

共有してくれてありがとうございます♪
  • URLをコピーしました!
おしながき