
こんにちは業務スーパー利用歴3年のみみたろです。
今回は解凍するだけで簡単に食べれるものを紹介します♪
子供から大人まで大好きなサーモン、あなたは好きですか?わたしはとても大好きです♪
業務スーパーで販売されているサーモンたたきなら100グラムあたり100円以下で購入することができて、冷凍庫にいれておいてもかさばらない薄さだから常備ストックにもすおすすめの商品です。
しかし、ちょっぴり脂が多めのものなので食べすぎには気を付けましょうね♪
この記事ではこのような紹介をしています
- サーモンたたきの概要
- おおよその賞味期限・産地
- サーモンたたきの解凍方法
業務スーパー商品の「サーモンたたき」について


サーモンたたきの詳細
名称 | サーモンたたき |
内容量 | 250グラム |
賞味期限 | 2021.10月購入時2022.9月賞味期限 |
保存方法 | -18℃以下で保存してください |
加熱調理の必要性 | 解凍してそのままお召し上がりください |
販売者 | 株式会社 極洋 |
製造者 | 極洋フレッシュ株式会社 |
エネルギー(カロリー) | 235kcal |
タンパク質 | 14.9g |
脂質 | 18.7g |
炭水化物 | 1.8g |
食塩相当量 | 0.1g |
注意書きも記載がありました
- 度溶けたものを再び凍らせると、品質が変わることがあります
- この商品は魚の骨を手作業で一本一本取り除いてますが、骨が混入している場合があります。



手作業で取り除くのは大変そうですね
今のところ骨が気になったことはありません
サーモントラウト(チリ産、養殖)、食用植物油脂/加工でん粉、PH調整剤、トレハロース、酸化防止剤(V.C、V.E)(一部にさけを含む)
サーモンたたきの内容量・価格
サーモンたたき250グラム | 498円 |
サーモンたたきの原産国
製造は極洋(キョクヨー)フレッシュ株式会社という東京なので国産です。
原材料はチリ産を使用していますが、日本で作られている安心感はありますね。



マグロを中心とした水産加工品を作っている会社です
極洋グループの生産工場です。公式サイトはこちらからどうぞ
実は定塩銀鮭切身という商品も、株式会社極洋さんから販売されているものです。



すぐに食べられるような缶詰も作っているよ♪
サーモンたたきの解凍方法


急ぎの場合は流水解凍で10分
すぐに食べたいのであれば流水解凍で10分程度で解凍することができます。
解凍したらすぐに食べることができるので、時間がないときにご飯に乗せるだけで簡単にサーモン丼を作ることができますよ。
前もって解凍できるなら冷蔵庫で半日かけて解凍できる
前日のうちに食べるのが分かっている場合は、冷凍庫から冷蔵庫へ移し替えておきましょう。
脂分が多いので、解凍は比較的早く終わりますよ♪
解凍したあとに開封したサーモンたたき


解凍してサーモンたたきの中身を全て出すと、お茶碗一杯に入る程度の量です。
250グラム入っているので、3人前ぐらいのサーモン丼を作れる程度ですね。



手巻き寿司を作るのにも良さそうですね♪
サーモンたたきのアレンジレシピ
サーモンたたき丼


この海鮮丼を作ったのはいい夫婦の日だったので少し贅沢にホタテまで乗せています。
サーモンたたきの原材料には、食用植物油脂が入っています。そのため少し脂が多い印象がありますね。
酢飯にサーモンたたきを乗せると、さっぱりして美味しいです♪
サーモンたたき丼に使用する材料(2人前)
- 白米 茶碗2杯分
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 塩 小さじ半分
- サーモンたたき 1袋(250グラム)
サーモンたたき丼の作り方
- 最初にお酢大さじ2、砂糖小さじ2、塩小さじ半分を混ぜ合わせておく
- 温かいご飯に①をかけて、しっかりと混ぜ合わせる
- 粗熱が冷めるのを待ったら丼にご飯を乗せる
サーモンたたきの口コミは賛否両論、まずいという意見もあり
サーモンたたきは「まずい」という意見も少なからずありました。その理由は植物油脂を使用しているところにあると思います。
サーモンたたきは脂が多く、ねっとりとした食感です。個人的には好きな味なんですけど、確かにたくさん食べられる感じではありません。
酢飯でさっぱりとさせたご飯にには相性抜群ですよ♪



美味しいんですけど、たくさん食べたいとは思わないですね
少しずつかけて楽しみたいです
サーモンたたきををたべてみたまとめ


流水解凍で10分で食べれるから時間のないときにおすすめ
サーモンたたきの良いところは、流水解凍10分するだけで簡単に食べることができることです。
- お子様のお世話や家事で夕ご飯の作る時間が無くなってしまった
- お仕事で帰ってくるのが遅くなってしまった
- ちょっと疲れてしまったので夜ご飯の手を抜きたい
こういう時には重宝しますので、冷凍庫に忍ばせておくのもいいですよ。



薄くてかさばらない形で、冷凍で1年程度日持ちしますよ♪
植物油脂なのか脂が目立つけど、食べ応えはある
サーモンたたきの少し気になるところは、脂が多いところです。おそらく、100グラム以上も食べると胸やけすると思います。
少し食べる程度なら美味しいし、お安いのでリピートしています。
酢飯の上に乗せるのが1番美味しい
脂が多いと何度も言ってしまいましたが、酢飯を作ってその上に乗せるとさっぱりして美味しいですよ♪
手軽に食べれるおかずが冷凍庫にあると安心感がありますね。
では今回はこのあたりで。最後まで見てくれてありがとうございます♪
from.みみたろ