おしながき
冷凍焼きそばの作り方

冷凍やきそばの材料【おかずカップ8個分】
冷凍やきそばに使用する材料
- 焼きそば 1食
- タマネギ 半分
- ニンジン 4分の1
*ソースが付属していない場合*
- 中濃ソース 大さじ2
- 麺つゆ 大さじ1
- 砂糖 小さじ2

みみたろ
好きなお野菜を入れても良いですし、黒コショウを入れるのも美味しいですよ。
冷凍焼きそば作り方
- 玉ねぎを半月切り、ニンジンを千切り、焼きそばはめんを袋越しに半分に切る。豚肉も小さめにカットする
- フライパンに油をしいて、豚肉を炒める
- 軽く炒めたら、玉ねぎとニンジンをフライパンに加える
- 軽く炒めたら焼きそばの麺を加えるて1分蓋をする
- 蓋を外して、ソースを加える
- ある程度絡めば完成です。
分かりやすい作り方【写真付き】
①玉ねぎを半月切り、ニンジンを千切り、焼きそばはめんを袋越しに半分に切る。豚肉も小さめにカットする



みみたろ
おかず入れに入れやすくするために、半分に切ることを忘れずにしておいてください。
給食のソフト麺思い出しますね(笑)
②フライパンに油をしいて、豚肉を炒める


みみたろ
わたしはまな板に直接肉を置きたくなかったのでキッチンバサミで豚肉をカットしました。
こちらもおかずにバランス良く肉がいきわたるように小さめに切ります。
③ 軽く炒めたら、玉ねぎとニンジンをフライパンに加える


みみたろ
根野菜は火が通りづらいけど、細かく切っているのですぐ火が通りますよ♪
④軽く炒めたら焼きそばの麺を加えるて1分蓋をする


⑤ 蓋を外して、ソースを加える

- 中濃ソース大さじ2
- 麺つゆ大さじ1
- 砂糖小さじ2

みみたろ
業務スーパーの19円の焼きそばを購入したときなどに試してみてくださいね♪
今回はたまたまソースがあるのを購入したので使ってしまいます。

さいごに


みみたろ
このような状態で冷凍保管しておくと毎日の弁当作りがすごく手軽になるのでおすすめです。
こちらの商品はwattsという100円均一で購入しました。


みみたろ
これ以上にジャストフィットするタッパーを今のところみたことがありません。見かけたら手に取ってみてくれると嬉しいです。
4×4×4が1個のサイズになっていて蓋もできる素晴らしい商品です♪
お弁当作りは少し手抜きするくらいじゃないと私は続かないので、こんなことをしています。食費の節約には大きく貢献してくれていますよ♪
では今回はこのあたりで。最後まで見てくれてありがとうございます♪